青汁は種類が多い。選ぶのに苦労しませんか?
一口に青汁と言っても、由来となる原材料は代表格だけでも「ケール」「大麦若葉」「明日葉」「クマザサ」等の多種多様が存在し、最近ではそこに、ミドリムシで有名なユーグレナが含まれる青汁も登場し、注目を集めています。普段の食生活の中での豊富な摂取が難しい食物繊維やビタミンなどを多く含む緑葉野菜を凝縮した青汁だからこそ、手軽に、便秘改善・ダイエット・美容に効果改善があるということで人気を集めています。
しかし、種類が多くて選ぶのに迷ってしまったり、買ってから失敗はしたくないもの。今回はそんな青汁について、青汁歴10年の青汁好きな管理栄養士/たけると青汁歴5年の青汁好きな主婦/あゆみが100種類以上の中から人気の青汁を厳選して徹底調査!、人気ランキングをご紹介していきたいと思います。
この記事に登場する
青汁好きな管理栄養士

神藤 健
幼少時代にアトピーに悩まされた経験から、栄養素の高い緑黄色野菜にハマる。栄養専門学校を卒業後、都内割烹亭で見習いとして5年間従事。見習い期間中に出会った”青汁”等の万能的な高い栄養素食材に強く惹かれ、様々な緑葉職野菜を求めての食べ歩きが趣味の35才の男性、活動ベースは主に東京圏。現在、青汁の正しい情報を定期的に提供できるように「青汁解説書」を執筆中です。

新藤 あゆみ
バレーボールに明け暮れた学生時代により培われた健康体質により栄養食材への関心は皆無であったが、30代に差し掛かるタイミングで、”昔(20代前半)とは異なるカラダの変化”を感じる中で、当時恋人(現在/旦那)の影響もあり、サプリメント、青汁、コラーゲンなどを中心に強い興味を持つ。現在はそれが趣味となり、旅行やちょっとした外出の際にも健康食品を探してしまうような、いわゆる”健康食品マニア”を自他ともに認めています。
外食中心のライフスタイル、野菜不足にお悩みの方へ

青汁には、カルシウム、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンB2、Eやマグネシウム、クロロフィル、鉄・ビタミンB1など栄養が多く含まれています。食事で豊富な栄養素を摂取するのはとても難しいですが、青汁ならばとても気軽に可能となります。普段外食が多く、年齢とともに、不足がちな栄養について少し心配になっているのであれば、青汁は効果的であるといわれています。
慢性的な便秘にお悩みの方へ

便秘になると、肌荒れ、ツヤがなくなる等の肌トラブルの発生につながると言われています。これは便の悪玉菌による悪作用です。一般的にはヨーグルトが良いと言われていますが、実は青汁は便秘解消にも効果的であります。 それは青汁に豊富に含まれる食物繊維が腸内環境を整えてくれるからです。特に、大麦若葉、明日葉の青汁は効果的であるといわれております。
肌荒れ予防・ケアにお悩みの方へ

メラニン抑制に効果があるといわれるビタミンC・ビタミンAが豊富に含まれるのが青汁です。このほかにも、カルシウム・ビタミンB1などのお肌に良い栄養分を多く含んでおり、接種の気軽さから考えると、青汁は効果的であると言われております。コラーゲンを醸成し、メラニン抑制に効果があるといわれるビタミンC・ビタミンAが豊富に含まれるのが青汁です。このほかにも、カルシウム・ビタミンB1などのお肌に良い栄養分を多く含んでおり、接種の気軽さから考えると、青汁は効果的であると言われております。
独特の風味・味わいが苦手な方へ
一昔前はケール=「青汁」であったため、正直、お味は美味しくなったです・・・しかし、最近は、ケールの独特の味とは異なる、大麦若葉、明日葉、クマザサを原材料としている商品も多く、またフルーツとの掛け合わせ商品も続々開発されており、青野菜が苦手な方でもゴクゴクお飲みいただけます。なかなか野菜が食べられないという方には最適だと思います。
ケールの青汁、大麦若葉の青汁、だけでも味わいは変わりますので、ぜひ個人に合った種類の青汁をご愛飲されると良いと思います。
管理栄養士がおすすめ 本当に美味しいランキング5選
No.1 青汁のめぐり | No.2 1食分の青汁ケール | No.3 大麦若葉粉末100% | No.4 黒糖抹茶青汁寒天ジュレ | No.5 おいしい青汁 | |
---|---|---|---|---|---|
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
内容量 | 7.5g×30袋 | 3.4g×10本 | 3.0g x 44含 | 30包 | 125ml x 12本 |
価格 (税別) | 2,000円 | 722円 | 975円 | 2,000円 | 1,000円 |
特徴 | 栄養素」と「吸収力」にこだわった大麦若葉の青汁 | 野菜の王様「ケール」を原材料とした元祖青汁 | 本品は大麦の新芽を、水に溶けやすい超微粉末にした青汁 | カラダを綺麗にする草”クマイザサ”を原料とした、キレイを意識した青汁 | 国産素材とリンゴを原材料とした1本の見切り型でお手軽に摂取できます |
原材料 | 大麦若葉エキス末、ガラクトオリゴ糖粉末、他 | ケール(国内産) でんぷん分解物 難消化性デキストリン(食物繊維) | 大麦若葉粉末 | 難消化性デキストリン、黒糖、ココナッツの花蜜、クマイザサ粉末、他 | 野菜汁(にんじん、ケール、青シソ、ブロッコリー、あしたば、セロリ、他 |
会社名 | ヤクルトヘルスフーズ | FANCL | 山本漢方製薬 | 興和新薬 | 森永製菓 |
味わい | オリゴ糖を配合しており、青汁臭さは一切ない。 | ケールの、心地よい青汁を味わえます。 | 添加物なし大麦若葉100%で、材料をそのまま味わえます。 | 黒糖を添加したジュレであり、非常に美味しいです。 | リンゴを添加した非常に飲みやすい味わいです。 |
おすすめ | とても飲みやすいので子供にはおすすめです。 | 持ち運び易く、より手軽に摂取できます。 | 青汁を味/栄養素もストレートに取り入れたい方にはお薦めです。 | ジュレタイプであるため、お手軽に必要な栄養素が摂取できます。 | とても飲みやすいので子供にはおすすめです。 |
レビュー | レビューはこちら | レビューはこちら | レビューはこちら | レビューはこちら | 予定 |
青汁のめぐり【原材料:大麦若葉】
圧倒的な飲み易さ&リーズナブルな価格 No.1
[myphp file=’item01_aojiru_meguri’]
おすすめのポイント
大手メーカー「ヤクルトグループ」が提供する人気No.1の青汁商品です。Amazon/Yahoo/Rakutenでも上位に入っており、ドラッグストア―の青汁コーナーでも人気の青汁商品の常連ともいえる商品です。ヤクルトならでは「オリゴ糖」を添加することにより、青汁の青臭さを感じないとても飲みやすい青汁商品です。
飲み易さ | オリゴ糖を添加することにより青汁独特の味わいは一切せず、飲みやすさはトップクラスです。 |
---|---|
こんな人にお薦め | 青汁独特の風味・味わいが100%苦手な方 / ご家族に安心・継続的に摂取させたい方 / リーズナブルな費用感で始めたい方 |

大麦若葉をつかった定番の青汁ですね。オリゴ糖を使っているので腸内環境にもよさそう、お子様に飲ませたい方には最適ですね!
ファンケル 1食分のケール青汁【原材料:ケール】
[myphp file=’item02_fancl’]
おすすめのポイント
原材料に化学農薬を使わないミネラル農法など素材にこだわった安心安全の青汁です。独特の匂い・味わいはあるものの、青汁素材の中でも食物繊維が多いといわれるケール。青汁の中でも抗酸化作用が最も高いといわれており、特に苦味成分のスルフォラファンは「がんの予防にも効果的」との見解があります。
飲み易さ | 野菜の王様といわれるケールを使っており、”青汁”を味わうことができます。一昔前はテレビ番組の罰ゲームの定番でしたが、改良に改良を重ねた結果、飲みやすい味わい深い青汁に仕上がっております。 |
---|---|
こんな人にお薦め | 青汁らしい独特な風味・味わいを楽しみたい方 / 元祖青汁を試したい方 |

食物繊維の含有量では、ケール”青汁”の方が大麦若葉”青汁”を圧倒しています。ケールの風味/味わいが多少残っており、”青汁”を飲んでる感を感じることができる商品ですので、個人的にはミルクで混ぜるより、天然水と混ぜて飲むことがお薦めです!

テレビ番組の罰ゲームのイメージ先入観があるのか、、やっぱりケール”青汁”は飲むことはできるのですが、これを継続的に毎日飲むことはできなそう・・と感じてしまいました。(ただ、個人差があるみたいです)
黒糖抹茶青汁寒天ジュレ【原材料:クマザサ】
[myphp file=’item03_kokutou’]
おすすめのポイント
新感覚!ジュレタイプの青汁、黒糖抹茶青汁寒天ジュレ。青汁といえば、ケールもしくは大麦若葉です。そのような中で、本商品の原材料はクマザサです。熊が冬眠前に摂取することで有名であるぐらい、食物繊維の含有量は王様ケールの10倍と言われています。また、ジュレタイプであることから、携帯しやすく、おやつ感覚でお手軽に摂取することができます。
飲み易さ | 黒糖を添加したジュレタイプであり、飲み易さは100点満点 |
---|---|
こんな人にお薦め | 青汁独特の風味・味わいが苦手 / 継続的摂取がなかなかできない / 栄養素補給と同時に美容系効果も期待したい |

クマザサ初体験でした。黒糖風味を添加しているの味わいは勿論おいしいですし、風味もまったくクセがないです。今まで青汁を敬遠されてきた方にも良いですね。

調べてみるとクマザサって、クマが冬眠前に食するものなんですね、だから圧倒的に食物繊維の量がすごいのですね。。。食物繊維が多いとお通じがよくなり、便秘解消、肌晴れ、快眠にもつながりますし、味/風味ともに申し分なしの上、個別のジュレタイプのため、持ち運び簡単ですし、継続的に手軽に必要栄養素が摂取できるので、”続かない・・”という人にはお勧めです! 金額も気になりますが、高い栄養素を考えると、、30袋で2,000円なので何とかOKですね^^
青汁に多く含む栄養素と特徴
「野菜の王様」と言われるケール

青汁の起源といわれる戦時中の栄養不足において、青汁として認知されていたのはケール100%の青汁です。 地中海原産のアブラナ科の植物で、ビタミンCとビタミンAがバランスが豊富に含まれており、そのほかにも、カリウム、カルシウムなどのミネラル、食物繊維、葉酸、タンパク質が豊富に含まれております。栄養面では申し分ないですが、固い繊維質であるため、食での摂取には限界があり、青汁での接種が効果的です。
「近年高い注目度」と言われる大麦若葉

大麦若葉の若葉を原材料としています。特徴は、圧倒的な高い栄養成分です。β-カロテン、食物繊維、各種ビタミン、ミネラルなどを多く含みます。特にアンチエイジングに効果的と言われるSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)は近年注目されている成分です。他にはホウレンソウの8.9倍といわれる鉄分、アスパラガスの約9.0倍といわれるビタミン群が豊富です。そして、豊富な食物繊維は、便秘に効果抜群と言われています。
「アンチエイジング効果」が期待されているクマザサ

冬眠から目覚めた熊が体力回復のために摂取する、北海道大雪山に自生するイネ科の一品種であり、圧倒的な食物繊維の包含量を誇る、天然野草「クマザサ」ですが、食物繊維以外にも、カルシウムやマグネシウム・ビタミンE・鉄・カロテンなども多く含まれています。ただし、もっとも特徴的であるのは、豊富な食物繊維です。
もう一つの定番と言われる明日葉

読んで字のごとく、「今日摘んでも明日芽を出す」といわれる明日葉。疲労回復、赤血球づくりに欠かせない要素であるビタミンB1、ビタミンB2、葉酸を豊富に含んでおり、抗酸化ビタミン・ビタミンC、ビタミンEを含むため、、免疫力向上につながります。他にも、骨や歯を構成するのに必要なカルシウムやリンなども多く含みます。
期待される効能
一般的な青汁に期待される効能をまとめてみました。「大麦若葉」「ケール」「明日葉」などに共通して注目されるのは、ビタミンやミネラル、豊富な食物繊維です。キャベツやブロッコリーなどの野菜と比べても優れている栄養素がありますので、自分にあった原材料の青汁を選ぶのがよいと思います。
ビタミンやミネラルなどの栄養素補給
青汁には、生活の中でキチンと摂取することが難しいビタミンやミネラルなどの豊富な栄養が含まれています。厚生労働省が推奨する野菜摂取量は「1日に350g」で、忙しい生活を送る方にとっては、なかなか難しい量ではないでしょうか。
お手軽に摂取可能な青汁で足りない分の栄養補給をサポートすることが可能です。 忙しい毎朝にコップ1杯の水や牛乳に溶かして飲むことを続けるだけで、豊富な栄養が摂取でき、そのほかに様々な効能が期待できます。さらに、青汁に含まれるビタミンCやビタミンEには、体の疲れを軽減することにもつながるといわれております。
便秘解消
青汁といえばの代名詞的存在は、豊富な食物繊維です。食物繊維は腸に溜まった老廃物などを体外へ排出し、善玉菌のえさとなり、腸内環境の改善・腸の活動活性化に繋がります。青汁を飲み続けることにより便秘を改善する可能性があります。
美肌
青汁は美肌などの美容の効果も注目されています。新陳代謝を促す働きがあるとされる栄養素である「ビタミンC」と「βカロチン」が豊富に含まております。食物繊維による腸内環境の改善も肌によいとされています。
ダイエット
食前に青汁を飲むとことで、空腹感が満たされて、糖質等の食べ過ぎを抑制されます。最近では置き換えダイエットに青汁を使ってダイエットを成功させたなどのレビューや体験談も見かけるようになりましたね。また豊富な食物繊維による便秘解消等により、ダイエット効果をもたらします。
生活習慣病の予防
豊富な食物繊維は、便秘の解消だけでなく、食事時の急な血糖値の上昇や糖の吸収を緩和させる働きがあります。食事前など上手に青汁を摂取することで血糖値をコントロールし、生活習慣病などの予防効果が期待できます。
快眠
青汁に含まれるトリプトファンという成分が、いわゆる”脳内幸福報酬”を創造し、興奮状態を抑制し、心身を落ち着かせる効果があるといわれています。
まとめ
神藤 健(管理栄養士)
現代の20代~40代の遊び盛り/働き盛りの世代は基本野菜不足がほとんどなので、改善させるにはビタミンやミネラルなどの栄養素を摂取する必要があります。
しかし人によっては、わかっていても、悪しき生活習慣・食生活を辞めることができませんので、まずは自分で「青汁の飲む」など気軽に出来る範囲で対策をとっても良いかもしれません。バランスの良い栄養素をとる事は体の調子を整える意味でも大切な事で、10年後・20年後のお身体の土台をつくりますので、早めに改善に着手することはとても意味があることです。自分でやるべき事を行っておけば、専門的なより充実したライフスタイルを実現しやすくなります。
ヤクルトx 青汁、という感じです。ヤクルトが得意とするオリゴ糖の掛け合わせ商品。高い栄養素を維持したまま、青汁が苦手な方にも飲みやすい初心者にも試してほしい青汁です。