実際に飲んでみた【ヤクルト 青汁のめぐり】

実際に飲んでみた

ヤクルト 青汁のめぐり

    こんにちわ! このコーナーは「健康」関連のコラムをたまに書いている岩木カツノリとステディの「ユウちゃん」が実際に話題の青汁を飲んでみてレビューするコーナーです。

    アラフォーになって体型やお肌の曲がり角を実感しだした昨今。
    健康に対してちょっと不安になってきたので、毎日続けられる健康食品はないかと調べだした矢先に青汁がヒットしました。

    青汁といっても、ケールや大麦若葉、モロヘイヤなど、原材料が違い効能や健康効果がまったく違うものがあります。
    また毎日続けて飲みたいので、飲み心地や価格も重要なポイントとして解説できたらと思います。それでは第一回レッツラゴー!

    商品データ


    [myphp file=’item01_aojiru_meguri’]

    原材料で使われている大麦若葉は、活性酸素を抑制し体細胞が酸化するのを抑えてくれる「抗酸化酵素」SOD(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)が入っているところがポイントです。

    また ヤクルトの研究技術の結晶「ガラクトオリゴ糖」も腸内環境を改善するのに貢献し、まさに「からだの中から元気にキレイ」のテーマに沿った商品となっております。

    飲んでみた感想

    第一回は、ヤクルトさんからでている人気の「青汁のめぐり」!
    お水100mlで割って飲んだ感想としては、
    「めちゃ飲みやすい!」という感じだね!

    ヤクルトさんのこの商品の特徴は、「大麦若葉×オリゴ糖」
    で、他の青汁と差別化を図っているの…。
    オリゴ糖のおかげか、他のレビューアーさんをみても飲みやすさがダントツ一位みたいね。

    なるほど、青汁だけでなくヤクルトの強みのオリゴ糖も摂取できるんだ…おまけに他のメーカーとくらべて1袋の内容量が1.5~2倍とお得感があるね。

    リピーターの中には、安全面もしっかりしているヤクルトさんの商品だからリピートしてるって人も多く、レビューアーには、妊娠さんもチラホラ見かけます。
    便秘の解消にもなるようなので、お通じの悪い人にもうってつけだね。

    「ガラクトオリゴ糖」は、腸内の有用菌であるビフィズス菌の増殖を促進する役目があるんだね。
    最近は、腸活って言葉が生まれるほど健康と腸が密接に関連していることに注目が集めっているもんね。
    僕も飲み続けてみるよ!

    まとめ

    青汁のめぐりは…

    • 大麦若葉とオリゴ糖が主原料
    • 飲みやすさがダントツ1番
    • ガラクトオリゴ糖が腸内細菌の栄養となり腸がイキイキ
    • 1袋7.5gと他と比較して内容量が多い

    この商品を詳しく見る