青汁と乾燥肌〜青汁生活で肌の乾燥ブロック?〜

知っておくべき青汁情報

最近、肌の乾燥が激しくて困ってるんですよね・・・。私の周りのも肌の乾燥で悩んでる友達がものすごくいて。
美容グッズなどで保湿したいけど、そんなにお金もかけられないし。
体の中から乾燥肌を防ぐ方法ってあるのか、青汁の効果はあるのかな?

納得

肌のトラブル、特に乾燥は女性で悩んでる人も多いし、ネットやテレビでも色々な情報が流れているよね。
今日は、まず肌の仕組みから知って乾燥肌と青汁の効果について少し掘り下げて調べてみよう。

肌のメカニズム

女性にとって肌の悩みは季節を問わず多いですよね。冬になると肌の水分が必要以上に奪われることで乾燥肌になる人もいますし、季節の変わり目、ホルモンバランスの乱れなど年齢と共に悩みの中身も変わっていく女性の肌。
まずは、肌のメカニズムを知ることから始めていきましょう。

肌の構造って、どうなってるの?

一般に「皮膚」と呼ばれている部分は「真皮」「皮下組織」「表皮」で構成されています。

『真皮』は表皮の内側にあり、水分量のバランスを保ちながら、肌の弾力やハリを守り、皮膚の機能を内側から支える役割です。
『皮下組織』は3層構造のうちもっとも内側にある組織で、動脈や静脈が通っており、肌(皮膚)の組織に栄養をを運んだり、老廃物を出したりと、内側から表皮と真皮を支えています。
『表皮』は皮膚の一番外側にあり、わずか 0.2mm 程度で、紫外線や外部の刺激をバリアする重要な役割です。
肌があらゆる刺激に弱く、大事に扱わなければならにのは、この表皮の薄さに関係しているのです。
このわずか0.2mmの表皮は、内側から細胞が徐々に変化していき、最後は角層となり、通常6週間をサイクルとして役目を終えた皮膚がはがれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わります。

これを<肌のターンオーバー(新陳代謝)>と呼びます。

皮膚は、外からの様々な刺激(紫外線、乾燥、ウイルスなど)を絶えず受けて、抵抗力を高めようとしながら保護(バリア)しているのです。
では、なぜ多くの女性は肌トラブルが多いのでしょう。 

乾燥肌の原因

ホルモンバランスの乱れ

  • 年齢が重なるにこごとに変化していくホルモンバランスの乱れ
  • 出産、月経など女性特有のカラダの変化
  • ストレスによる影響

体内の水分補給不足

  • 冬場や季節の変わり目による乾燥で肌や体の水分が蒸発し、水分が必要以上に低下してしまう
  • オフィスや家庭での通年エアコン使用による体内の水分量低下
  • 水分不足による血行不良により十分な栄養素が届かず、乾燥してしまう

不規則な生活、偏った食生活の乱れ

  • 過度なダイエットやビタミン不足など偏った食生活
  • 慢性的な睡眠不足
  • 過度な喫煙、飲酒

肌のバリア機能を整えるためには、皮膚を丈夫に保つことが大切大切かよくわかります。
高い化粧品やクリームでいくら保湿しても、肌の内側から抵抗力を高めないと根本的な解決にはなりません。
外内部から様々な刺激を守るには、肌の水分補給を整え、ビタミン、ミネラルなど積極的に取り入れることが鍵となってきます。
そに結果、肌の正常なターンオーバーに導いていくのです。

乾燥肌によいとされている栄養素

ビタミンA

皮膚や粘膜の正常に保護、潤いを与える働きがあります。

ビタミンB

体内でエネルギーを作るための重要な栄養素であり、肌のターンオーバーを正常に促進させる働きがあります。 

ビタミンC

肌荒れを防ぎ、抵抗力を高める働きがあります。

ビタミンE

血行促進を促し良質な栄養分を行き渡らせる働きがあります。肌のバリア機能、老化防止ど乾燥だけではない美肌にもかかせない栄養素です。

ミネラル

カルシウム、鉄分や亜鉛といった身体の元となる骨などを形成する組織を作り出す栄養素で、特に、カルシウムや鉄分は肌の代謝を活発にし乾燥を防ぐ働きがあります。

青汁による乾燥肌改善

胃腸を青汁で正常に

美肌作りに青汁の効果は聞いたことあると思いますが、乾燥肌も同じです。
普段の食生活で胃腸と肌の関係はとても密につながっています。胃腸の調子が悪ければホルモンの乱れなどにもつながっていきます。
青汁にも多く含まれているビタミンや食物繊維などを摂取し、胃腸を正常な状態に保ちましょう。

青汁で肌のターンオーバーをサポート

新しい皮膚に正常に生まれ変わるには、ビタミンやミネラルといった栄養が必要です。
青汁にはビタミン、ミネラルといった栄養素がたっぷり含まれています。さらに十分な量を摂取できます。またビタミンCの働きを助ける他の栄養素も豊富です。そのため、潤いに必要なコラーゲンやセラミドを作り出す効果も期待できます。

上記のように、普段の食生活にに青汁を取り入れることで、栄養バランスが整いやすくなり、肌のバリア機能が正常に機能するようになり、乾燥肌や肌トラブルをサポートすることができます。
普段の食生活に青汁を取り入れ、乾燥肌の悩みとサヨナラしていきましょう。

乾燥肌改善青汁のポイント

美容に特化した青汁

肌の乾燥からまず守る手段としてよく耳にする言葉が『コラーゲン』です。
『コラーゲン配合』といった化粧品やクリームなどで、外から補うことも大事ですが、あくまで表面を保護することしかできません。
今はビタミンC の他にプラセンタ、ヒアルロン酸などを配合した美容に特化している青汁も多く販売しています。

胃腸を整える青汁

胃腸の働きが正常でないと、、ホルモンの乱れや、老廃物もたまりやすくなり肌のトラブルにつながっていきます。
ビタミン、ミネラルに加え、水溶性食物繊維やタンパク質を分解する麹などが配合されている腸内環境を正常に働きかける青汁も販売されています。

適度に無理なく

乾燥肌に悩まれている方は年齢的な方もいれば、季節ごとや、通年悩んでいる方など様々です。
今回は、乾燥肌に青汁がどのような効果があるのか紹介してきましたが、効き目があると頼りきるより、普段の日常生活にプラスするような気持ちで飲みましょう。
まずは、毎日飲むことを習慣にしてみて、ふと、気付いた時にほんの少しの変化に気づけたらうれしいですよね!

まとめ

  • 皮膚は様々な刺激と戦っている
  • 乾燥肌にはビタミン、ミネラル!
  • 青汁で肌のターンオーバーサポート
  • 無理なく改善青汁生活!