実際に飲んでみた【アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁】

実際に飲んでみた

アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁

  • アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁

    こんにちわ! このコーナーは、「健康」関連のコラムをたまに書いている岩木カツノリとステディの「ユウちゃん」が実際に話題の青汁を飲んでみてレビューするコーナーです。

    今回は、アサヒグループ食品の フルーツ酵素青汁をレビューします。48種類の植物発酵エキスの入った商品として、青汁+酵素でなんだか健康になりそうな個性的な青汁といえるのではないでしょうか、

    アサヒグループ食品は、アサヒグループホールディングス傘下の食品や医薬品などの製造・販売を行う会社で、同じ大阪をルーツにしてるとはいえ、今注目されている朝日新聞とは全く違う会社のようですね。。

    パッケージの表紙には、「48種類の植物発酵エキス」「活性型酵素」「乳酸菌」など、他の青汁商品には見られない文字が並んでいて、栄養素てんこもりなイメージがあります。
    実際にどんな商品か興味シンシンのカツノリ君も前のめりまえだまえだ。それでは5回目のレビューレッツラゴー!

    商品データ


    [myphp file=’item06_fruit_kouso’]

    この商品の特長は

    九州産の大麦若葉・ケールをベースにした青汁。

    フルーティなすっきりした甘さのフルーツミックス味

    48種類の植物発酵エキス、植物エキス、乳酸菌、活性型酵素、ヒアルロン酸、プラセンタエキスなど健康効果が期待できる栄養素が入っている

    飲んでみた感想

    • アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁
    • アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁
    • アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁

    第5回は、アサヒグループ食品さんから発売されている「フルーツ酵素青汁」を飲んでみました。
    いままでの商品は大麦若葉、ケールがほぼ100%の商品だったので苦かったり、抹茶の味だったり青みを感じるものだったけど、、
    今回のはズバリフルーツの風味が全面にでている商品です。

    「すっきりした甘さのフルーツミックス味」とのことだけど、、私個人の感想としては香料のようなフルーツフレーバーのする味がして青汁っぽさが感じられないかなぁ…という印象です。

    納得

    逆に青汁っぽさが苦手な人にとっては、とてもいい商品かもね。。レビューなどでも甘みがあり飲みやすいという感想がある通り、大麦若葉100%などの商品と違い甘みがある分、ジュースのように飲めるので、子供向けの商品といえるかもしれません。

    ステビアが入っているので甘いんだね…
    またこの商品の特長として酵素や発酵エキスなどの要素がてんこもりな感じがするね…

    納得

    そうそう!この商品は、48種類の植物発酵エキスやプラセンタエキスなど他の青汁にはない栄養素が含まれているんだよね…

    オフィシャルサイトにはあまり説明がされていないのだけれど、どのようなものか調べてみたので、下部の説明欄をご覧ください!

    アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁

    今回の商品は「フルーツ酵素青汁」という名前でパッケージに「48種類の植物発酵エキス」や「活性型酵素」など青汁以外の健康効果が期待できそうな栄養素がてんこもりでしたので、手にとりました。肝心のオフィシャルサイトには残念ながら詳しい情報が載っておらず、どのようなものなのかを調べてみましたのでぜひチェックしてみてくださいね。

    48種類の植物発酵エキス

    まずは発酵エキスの前に「酵素」の説明をします…。
    酵素は、食べ物の消化・吸収・分解・排泄や新陳代謝の促進など人間の生命活動を司る物質です。私の認識では日常生活を快活に過ごすための電池のような役割なのかなぁという印象で、この酵素が「健康や美容」などに大きな影響を与えています。
    そして残念なことに加齢と共にこの酵素を体内で作れる量が減少します…。
    ですので、酵素を外から取り入れるために、発酵食品や新鮮な野菜や果物をとることが推奨され、サポート食品として「万田酵素」のような商品が注目されているんですね。。今回の発酵エキスは、まさにこの植物発酵由来の酵素を手軽にとれるように青汁にプラスしているようです。
    アサヒグループ食品の青汁の他商品もこの「酵素」を売りにした商品もあるので、会社として自信のあるストロングポイントだと考えられます。

    活性型酵素

    「活性のある酵素を含有した穀物発酵エキス末を使用」とのことで、酵素パワーの力を100%発揮できる活きた酵素ですよという意味です。酵素は熱に弱いため「失活した(熱処理した)」酵素では酵素の期待される役割ができないようです。

    有胞子性乳酸菌

    普通の乳酸菌とは違い、殻につつまれた「胞子」の状態の乳酸菌のため熱や酸に強く、腸までしっかり到達することができるとのこと。青汁には腸の働きを活発にする整腸作用があるので、乳酸菌とも相性がよく善玉菌が育ちやすい環境にするにはもってこいですね。

    ヒアルロン酸 プラセンタエキス

    ヒアルロン酸は、肌の保湿性を保ち美肌効果になくてはならない物質です。肌をみずみずしく保つのはこのヒアルロン酸が不可欠で、この成分がなくなるとシワになりやすくなります。こちらも酵素と同じように加齢とともに減少するので補いたい栄養素ですね…。シワシワよりもつるつるの方が印象がよいですし、芸能人がヒアルロン酸を直接注射したくなる気持ちわかりますね。。
    プラセンタエキスは不老長寿の妙薬として用いたといわれるアンチエイジング効果が期待される哺乳動物の胎盤のエキスです。ヒアルロン酸もプラセンタエキスも美肌作用が期待される要素としてまとめているのではないかと思います。

    いかがでしたでしょうか? アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁は青汁以上に健康効果が期待できる物質がふんだんに入っているちょっと欲張りな商品といえるかもしれません。。
    植物発酵エキスやヒアルロン酸、プラセンタエキスなどはお肌の状態やアンチエイジングなどの効果が期待できるため「女性をターゲットにした青汁なのかな?」という印象を持ちました。
    また植物発酵エキスの熟成期間や製法などオフィシャルサイトに詳しく掲載すればもっとファンが増えるのではないかなぁ…と思った商品でした。

    まとめ

    アサヒグループ食品 フルーツ酵素青汁は…

    • 国産の大麦若葉とケールの栄養素がとれるバランス型
    • 48種類の植物発酵エキスで酵素を充電
    • ヒアルロン酸 プラセンタエキスで肌もキレイに若々しくなれるかも!?

    この商品を詳しく見る